お詫び
―TVアニメーション「アイドルマスター」第25話劇中歌に関して―
平素はアイドルマスターをご愛顧いただきまして、
誠にありがとうございます。
ここで皆さまにお詫びがあります。
TVアニメーション「アイドルマスター」の第25話劇中歌としてオンエアされました
「いつまでも、どこまでも」という楽曲ですが、
タイトルを「私たちはずっと…でしょう?」に変更させていただきます。
それに伴って、2月1日発売予定のCDアルバム
「THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 07」以降の関連商品には
「私たちはずっと…でしょう?」として収録させていただきます。
今回の経緯に関しまして、説明させていただきます。
作詞の畑亜貴様からいただきました曲名に関しまして、当初は別のタイトルがついていました。
それを、アニメ製作側のこの曲がオンエアされるシーンに
意図するタイトルに変更を申し出るはずでしたが、
弊社側の責任でそのことが畑様に伝わっておらず、
結局アニメ製作側で仮につけました「いつまでも、どこまでも」というタイトルで
放送されたことが経緯でございます。
そこで畑様にお詫びした上、あらためてタイトルをつけていただきました。
それが「私たちはずっと…でしょう?」でございます。
この件に関しまして、あくまで責任は日本コロムビアにあり、
畑亜貴様およびアニメ製作関係者には何ら責任がないことをこの場でご報告いたします。
そして、アイドルマスターを応援いただいている皆様を混乱させましたことを深くお詫びいたします。
また、今回「THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 07」の
収録トラックの告知が遅くなりましたことも併せてお詫びいたします。
今後こういうことが無いよう、気を引き締めて仕事に携わる所存でございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
日本コロムビア株式会社 植村俊一
引用元:アイドルマスター(THE IDOLM@STER)公式ページ
http://columbia.jp/idolmaster/
3 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:08:17.13 ID:dvi6ui9x
アニメサイドでもアイマスサイドでもなくコロムビアが悪いということで手打ちですか
大人って大変ですね
4 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:10:34.92 ID:xQCrtAOR
畑亜紀(どこま☆いつま...でしょ?)→アニメ本編(いつまでもどこまでも)
→CD(私たちはずっと…でしょう? )
5 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:12:35.84 ID:QWuRu2UD
以下、畑へのネガキャンステマで埋まるな。
7 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:14:26.98 ID:A3dHpY/T
>>5
いやクリエイターなんだからそゆとここだわらなくてどうするよ。
しかし元のタイトルに戻らないのに解決、ってのがモヤモヤするなあ。
6 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:14:25.87 ID:0xN75hCp
また畑の実績も知らずに叩くニワカが集まるのか
今の国内で最も実力のある作詞家だと言うのに
畑亜貴とは (ハタアキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
かつてはコナミに所属し、同社制作ゲームの作詞・作曲・アレンジに関与していた。
コナミを離れてからは「あずまんが大王」の名曲「空耳ケーキ」において
その独特の作詞センスが注目を浴び、
今ではアニメ界屈指の売れっ子作詞家としてその名を轟かせる。
電波系ソングのイメージが強いが、実はけっこう幅広い作風の持ち主。
現在はランティスが音楽制作に関わっているアニメやゲームの主題歌の作詞を主に担当している。
8 名前:まっちょつるぎφ ★投稿日:2012/01/26(木) 17:16:16.16 ID:???
ちなみに、
>>122 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2012/01/09(月) 15:53:23.07 ID:???0
>アイマスの件はこちらから聞かなくても話してくれた。
>バンナムとは話し合って和解しているとのこと。
>「いつまでも」は仮のタイトルで、畑さんの中では「どこま☆」が決定稿のつもりだったが、
>オンエアでは仮タイトルのほうが流されてしまった。
>BD等のソフトには両方のタイトルを折衷した感じの新しいタイトルで収録される。
>簡単にまとめるとこんな感じ。
>仮タイトルでオンエアされた理由については詳しくは話されなかった。
このレスは、1月9日に横浜で行われた畑亜貴トークイベントのレポとして、
私が書き込んだものです。
一部で真偽不明のコピペになっていたようなので一応補足しておきます。
9 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:18:15.25 ID:6WtCFBmW
バンナムに逆らうのが悪い
12 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:22:09.72 ID:xEddgZQG
いつまでも、どこまでもの方がいいからなぁ
13 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:22:55.19 ID:hASCuuxi
畑って凄い人だけどよくいるアスペ一流タイプだから近づきたくない
16 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:26:50.12 ID:0xN75hCp
>それを、アニメ製作側のこの曲がオンエアされるシーンに意図するタイトルに変更を申し出るはずでしたが、
>弊社側の責任でそのことが畑様に伝わっておらず、結局アニメ製作側で仮につけました「いつまでも、どこまでも」
>というタイトルで放送されたことが経緯でございます。
どう考えても100%アニメ制作側に落ち度があるだろ
なぜ畑の人格批判になるのかさっぱりわからん
畑だって、きちんと相談されれば普通に応じただろうに
18 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:29:24.09 ID:SB0QTmmd
で、まだ終わってないん、でしょう?
20 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:32:02.97 ID:9XtZBB71
今のアニソンで畑の作詞は大きい存在だからな
23 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:35:12.03 ID:6pERQYdL
畑ならブチ切れても格からいってOKだろうな
だんだんmeg rockあたりに押されてるけども
32 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:43:17.77 ID:nSuahpDa
無断で変更もどうかとは思うけど、最初のタイトルもどうかと思うぞ
あのタイトルはかえたくなるだろ
38 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:48:00.50 ID:o079/hIr
アニメ制作側が曲名を作曲者に黙って勝手に変える→コロムビアが責任を負う
「→」の中には梅田の地下街並の過程が存在するんだろうなw
41 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/01/26(木) 17:49:25.61 ID:zNHS17bK
ほうれんそうが出来ない人たちが物を作ってるんです?
0 件のコメント:
コメントを投稿