2012年1月29日日曜日

高齢者パソコン教室補助金申請→役所 「お年寄りにパソコンなんて必要ない」と門前払い

1 名前:影の大門軍団φ ★投稿日:2012/01/29(日) 10:11:59.35 ID:???0

高齢者PC教室補助金申請に役所「年寄りにPC不要」と門前払い

http://www.news-postseven.com/archives/20120129_83373.html

http://www.news-postseven.com/archives/20120129_83373.html

65才以上が人口の23.1%を占め、4人に1人が高齢者という「超高齢化社会」が目前に迫る日本。自宅で孤独死する高齢者の数も10年で倍増し、東京23区内だけでも年間2000人を超える。そうしたなか、まずはパソコンにトライし、ネットで交流を広げ、おひとりさまであっても自立し、生き生きとした毎日を送るシニアたちが増えているという。

「そうはいっても、いまさらパソコンは難しくて…」と躊躇しがちなお年寄りの背中を押したのが、大川加世子さん(81)が代表を務める「コンピューターおばあちゃんの会」(東京都世田谷区)だ。同会の会員は250名を超え、6割がひとり暮らし。男女比は4:6で平均年齢78才、最高齢は90才という。
大川さんは1990年代にパソコンをいち早く購入し、キッチンの片隅でノートパソコンを広げる日々を過ごした。パソコンとインターネットが普及の兆しを見せるにつれ、「高齢者が孤立しないでつながっていくためにパソコンが不可欠な時代がくる」との思いを深めた。 「高齢者のパソコンライフを広げることを私のライフワークにしようと思いました」という。

しかし、当時所有していたパソコンは1台だけで教室を開く資金もなかった。役所に支援を訴えても、「お年寄りにパソコンなんて必要ない」と門前払いにされた。
大川さんは負けなかった。1997年3月に、世田谷区広報に「コンピューターで遊びませんか」という2行告知を出して、定員40人の区役所会議室と、販売店の協力を得てパソコンを借りると、予想を上回る150人もの高齢者が詰めかけた。大川さんはそのときのことを振り返る。
「傘をさして杖をつきながらたくさんのお婆ちゃんがやって来ました。堅苦しい『教室』ではなく『遊び』にしたのがよかった。芸術好きのかたにインターネットの美術館サイトを紹介し、30年故郷に帰っていないかたに田舎の風景を検索してあげると歓声があがりました。みなさん帰るころには 『パソコンっておもしろいのね!』とすっかり魅力に取りつかれていましたよ」

仕事や学校でパソコンになじみのあった若者や男性サラリーマンのサポートを得て、次第に会員が増えていった。高齢者がパソコンに興味を向けるのは、単に使い方を学びたいからではなかった。

「17年前、会に集まる人はパソコンを習いたいのではなく、“世の中から置いていかれるのがイヤ”というかたたちでした。『ワケのわからないカタカナ語が飛び交っているけど、私たち置いていかれているの? 大丈夫?』という焦りがありましたね」(大川さん)
一方でこんな声も多かった。

「87才で入会したおばあちゃんに理由を聞いたら、『何もやることがなくなったから』って。高齢になるほど、たいていのことをやりつくしちゃう。だからパソコンを始めてみたいとはいってきたんです」



6 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:14:55.62 ID:AEwA0JWZ0

別にいいんじゃないの
将来にわたって回収が期待できる若者に税金を配分した方がよい


10 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:16:12.56 ID:Us554aS30

ブロードバンド普及以前の話じゃねーか
常識的な判断だろ


12 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:16:34.92 ID:jdZ1kObQ0

高齢者には、ハードルは高いよ。
パソコン教室に通っても、身に付ける事の出来ない年寄りが多いから。


16 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:17:28.22 ID:vpYt2WgA0

年寄りにブラクラ(ギャーって叫ぶやつ)見せたら深刻なことにならないか?


17 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:17:38.42 ID:80JPsv7V0

パソコン教室補助金ww

たぶん8割はできない。 まずやる気がないだろ。


20 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:18:36.44 ID:iXeIPvgK0

1997年より前ならネット普及してなくてyahooすら無いのにお年寄りにパソコンなんて必要ないよ


24 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:19:28.03 ID:7OflxeQaO

パソコンやりたい人は言われなくてもやる
そこになんで金出すのか意味わからんww


28 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:19:57.20 ID:ggBkLWMP0

70過ぎると携帯電話のメールを「読む」処理もだいたいできない。


208 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:54:13.36 ID:vBti7OIL0

>>28
akitanとか鈴木史郎とか加山雄三は
バイオ5とさスプセルやってるぞ


32 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:20:36.85 ID:p5qKz9XKO

うちの爺さん、パソコンの戦争ゲームにドハマリしてた。

指が震えて味方が集まってるところに手榴弾落としたりしてたが、楽しそうだった。


36 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:21:16.22 ID:qhyKnx9a0

補助金要求するという発想が気にいらねぇ


40 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:21:48.67 ID:3h3QGN730

暇で金余りの老害をパソコン教室のカモにする戦略は正しい。

だが、税金をあてにすんな下手糞。商売は自分でやれ。


50 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:23:29.98 ID:bptLHgKs0


コンピューターおばあちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=t06dk2Fb-kE&feature=related



45 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 10:22:50.88 ID:SuUgjCh1O

コンピューターおばあちゃん
コンピューターおばあちゃん
イェイイェイ大好きさ♪


238 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/01/29(日) 11:03:04.93 ID:0Y6MvAy/0

30〜50年後には、普通にPCあつかう爺さんだらけだけどねw


0 件のコメント:

コメントを投稿