ジャクソン・ポロック回顧展 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120209/t10015909521000.html
1940年代以降の現代美術に大きな影響を与えたアメリカの画家、ジャクソン・ポロックの、評価額が日本円でおよそ200億円とされる代表作などを紹介する、日本で初めての大規模な回顧展が10日から東京で始まります。
ジャクソン・ポロックは、キャンバスに即興で絵の具やペンキをまき散らすように描く「アクション・ペインティング」と呼ばれる表現手法で知られるアメリカの画家で、1956年に、交通事故のため44歳の若さで亡くなりました。
日本で初めてのポロックの大規模な回顧展が10日から東京で始まるのを前に、9日、内覧会が開かれました。
会場には、国内外から集められたポロックの作品が、20歳ごろの初期の作品から年代を追って合わせておよそ70点、展示されています。
このうち、1950年に制作された「インディアンレッドの地の壁画」は、縦1メートル80センチ余り、横2メートル40センチ余りの赤褐色のキャンバスに、白や黒や黄色の線が自在に描かれた全盛期の代表作です。
イギリスのオークション会社の最新の評価では、およそ200億円に相当するとされ、今回、イランのテヘラン現代美術館から、初めて海外に出展されました。
ジャクソン・ポロック展は、10日から、ことしの5月6日まで、東京・千代田区の東京国立近代美術館で開かれます。
こっちは96億
831 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/14(火) 11:41:54.53 ID:NSiDVWAX0
96億の方とか学生でも描けそうな…
835 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/14(火) 11:42:19.00 ID:yR8PwODv0
俺でも書けるわ・・・
844 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/14(火) 11:42:49.35 ID:ihg/mtP60
下なんだよこれ
860 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/14(火) 11:44:15.13 ID:52yfGU5M0
200億円のほう長年手入れしてない掃除機のフィルターみたいやな(´・ω・`)
866 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/14(火) 11:44:40.83 ID:3ofTt8xf0
絵は単体で価値決まらないからね
どういう経歴の画家が、どういう意図で描いたかが重要
867 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/14(火) 11:44:53.81 ID:Y5M1qGbf0
その下の奴は2ちゃんねるの誰かが釣りで描いたやつじゃなかったっけ
絵の価値を決めるのは資本家だ
返信削除芸術とは資本家のババ抜きのことを指す言葉だ
この絵を見ても何の感慨も湧いてこないだろ?
それも当然、この絵はただの200億の紙幣だからだよ
一万円札を見て何の感動もないのと一緒だ、それがどんなに精巧でも一万円の価値のある紙でしかない
この絵にこれだけお金を出してもいいとする人がいるのが凄いわ
返信削除結局有名な絵描きが描けばブランド物のバッグみたいに
商品に付加価値というか概念が付くんだろうな
芸術はようわからん
適当な絵をネット上に大量にアップしとけば
返信削除こういう絵を描いても売れなくなるはず