カプコンが『Dragon's Dogma』のキャラカスタマイズ技術の特許を申請へ
ttp://gs.inside-games.jp/news/320/32070.html
海外Capcom Unityにて、『Dragon's Dogma』のディレクターを務める伊津野英昭氏が
今作のキャラクターカスタマイズに使用している技術を特許申請する考えを明らかにしました。
以前から、性別は勿論の事、髪型、身長、体重、体型などが細かく編集する事が可能と
情報が公開されていたキャラクターカスタマイズ機能ですが、
今作で使用されている技術ではそこから更に細かく調整する可能となり、
例えばキャラクターの細かい表情の設定や手足の長さを70cm等と指定する事も出来るようで、
そのようにして実際に作成したキャラクターの表情や動作をカットシーンで表現させるのに
非常に困難を極めたと説明しており、実際に作成されたキャラクターによるカットシーンの変化も紹介されています。
この技術は『Dragon's Dogma』のプロジェクトが開始された初期から長い時間をかけてようやく形になり、
現在特許を取得しようとしている段階のようです。
『Dragon's Dogma』はXbox 360、PS3をプラットフォームに国内で2012年5月24日の発売が予定されています。
4 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/25(土) 13:26:00.20 ID:XRPdRSOQO
いや、そこまで細かく設定て、面倒ですん。
ゲーム始めるまでに何分かかるんだよ。
6 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/25(土) 13:26:12.14 ID:ypM3hXpbO
ドラゴンズドグマが更に楽しみになってきたよ
あとはスカイリムみたいにならない事を祈る
18 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/25(土) 13:35:02.87 ID:/GBQbf6/O
作りたい熱意がないから自分に似せるな結局
いつからか主人公にカッコイイ名前をつける事も辞めて、自分の名前にするようになっちまった
21 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/25(土) 13:39:54.57 ID:WoORkDkB0
売れるか面白いかとは無関係の話だが
今後の制作を効率化するのに役立ちそうな内容に見える
22 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/25(土) 13:40:37.01 ID:M05UOUoQO
右手だけ異様に長いキャラとか作れるの?
23 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/25(土) 13:41:06.33 ID:aGyIIccb0
カスタマイズ行為自体ではなく、カスタマイズ中に使われている技術の特許と書かれているのに、
理解できていない奴多過ぎ。
41 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/25(土) 14:00:00.15 ID:5RnJHCpc0
面倒くさいと言う人もいるだろうけど俺は細かくキャラクリできるほうがいいから、モンハンも細かくキャラクリできるようにしてほしい!
ただ、特許はどうかと思うが・・・
42 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/02/25(土) 14:07:02.15 ID:ZTVjm6AK0
SCEがモンハンの劣化パクリゲーを出しづらいように先手を打ったんだろ
0 件のコメント:
コメントを投稿