2012年2月22日水曜日

「初音ミク」のクリプトンが個人による二次創作物のDL販売に関する指針を説明 「営利目的とみなし、原則として許諾しません」

1 名前:ナオφ ★投稿日:2012/02/22(水) 15:08:23.71 ID:???


デジタルデータのダウンロード販売に関しまして

sam

http://blog.piapro.jp/2012/02/post-503.html

2012年2月20日
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社

 昨今、一般の方がスマートフォンアプリ、音楽、イラストなどのデジタルデータを手軽にダウンロード販売できるサービスが増えてきております。

 これに伴い、弊社に対しましても弊社キャラクターの二次創作物のデジタルデータのダウンロード販売に関するお尋ねが増えてきておりますので、改めてこの点に関する弊社の指針をご説明申しあげます。

 弊社では、商用での販売につきましては、もっぱら企業を対象として商品化のライセンスを行っております。また、非商用で無償の形態での利用については、「ピアプロ・キャラクター・ライセンス(PCL)」を定めてご自由にご使用をいただいております。

 個人のクリエイターの方による、弊社キャラクターを用いた物品の、非営利目的で、原材料費を回収する目的で対価を徴収する、対面での大規模とはいえない数量の譲渡につきましては、すでに定着した「同人文化」を応援する目的、およびファンの皆様の交流を促進する目的から、弊社の申請システム「ピアプロリンク」へのご申請をしていただくよう、お願いを申し上げております。

 これに対し、個人のクリエイターの方による、デジタルデータのダウンロード販売につきましては、理論的には大規模の頒布を極めて低廉なコストで行えることから、
弊社としては上記の目的に合致しないため、原則としてご許諾をいたしておりません(※)。


 弊社キャラクターを用いて創作を行うクリエイターの皆様には、今一度、弊社の「キャラクター利用のガイドライン」をご確認いただきますよう、改めてお願いを申しあげます。

(※)例外として、個人のクリエイターの方による楽曲の配信につきましては、配信代行サービス「ROUTER.FM」を通じて行い、ピアプロリンクへ申請をいただいた場合について、
   弊社キャラクターの名称を付し、イラストをカバージャケットに用いての販売をご許諾いたしております。



5 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:13:33.69 ID:gbU8jFfL

はぁ。今更になって露骨だなぁ


16 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:34:04.65 ID:mmupEkoN

>5
元々同人で原価分集めるくらいは良いけど完全営利目的なのはダメだよって言ってた。
DL販売だと描くまではともかく一度出してしまえば原価掛からない事が殆どだから
どうしても営利目的になってだめだって話だろ


32 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:55:01.37 ID:/8Y62yIA

>>5
当たり前のことを理解できないゴミがいるからしょうがなく言ってるのに
ほんと上から目線恥ずかしい


6 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:16:42.36 ID:rarn5Ikd

今に始まった話じゃないな。


7 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:17:31.59 ID:qMHzmwNT

こんなの当たり前の話だろう


9 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:20:47.51 ID:k9otE0qF

商業同人サークル涙目wwww


11 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:31:16.40 ID:dEx9Qhvl

商用ライセンス結べばOKって話だろ?


15 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:33:56.32 ID:eNWN1FaR

コミケくらいならまだタダでいいけど
それ以上儲けたいなら
こっちにも金払ってよってこと


18 名前:香具師A@おだいじに投稿日:2012/02/22(水) 15:37:46.53 ID:2pscR/P0

簡単に言うと タダ おk 金儲けはダメよ
タダで配る分には 構わない


19 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:38:27.35 ID:R3j4pIx2

なんつか
前からそーだったけど きちんと文章読めないorわざと都合よく解釈してる
連中がいるから釘を刺しておくけど ってだけか


22 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:39:08.44 ID:k9otE0qF

まあ、当たり前だなw
荒稼ぎ同人サークルに釘刺しただけだろw


24 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:41:35.91 ID:+LcyJsdH

即売会はいいけどネット販売はアウトってことね

まあ普通だな


25 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:43:03.58 ID:f8vsQJ/Q

親切だろ、これは
いきなり撃ち抜かずに「撃つぞ」と警告してくれてんだから
心当たりあるとこは、今の内に畳んでおけと言う事でしょ


39 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 15:59:22.89 ID:lWkb+KbY

DL販売もOKのが出ればそっちに流れるのかね


42 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 16:00:09.18 ID:SxK7ACVM

このくらいしっかり指針だしてくれるほうがありがたい
グレーにしておいて企業側の都合で振り回すよりずっといい


43 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 16:00:29.32 ID:KO5hvvFT

ボカロは楽器であるがミクはキャラクターである
てのが線引きだよな


52 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 16:12:39.43 ID:8RiBKQP5

同人を見逃してくれるだけかなり良心的だと思う


55 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 16:17:54.89 ID:Vuc0nvdz

同人文化自体がどうかしているからな


63 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 16:53:04.67 ID:EXr3Hq3a

まぁそらそうだ
イベントなんかで自分で売るのはファンの活動だろうがネットで委託ダウンロードとか営利以外のなにものでもない


65 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 17:03:03.17 ID:TzZJaLsH

Tda式ミクのモデルがDL販売されてて
問題になりつつあったから声明出したんだよ


67 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 17:08:06.15 ID:Upfp0YpE

何があろうとすべてミクの思惑通り


69 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 17:13:17.40 ID:rpxTokxU

まあ、気持ちは分からなくは無いが、矛盾は感じる

同人即売会でも売れているところはそれだけで食って行ける位稼げているわけで
それを黙認していながらDLはダメとかって言う辺りに、ある種の建前を感じる


76 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 17:24:33.99 ID:RzuRGWzy

初音ミクは誰でも自由に使える最強キャラのはずだろ?
それをどうしてわざわざ可能性をもぎ取るような規則を作るの?


80 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 17:28:01.30 ID:SkRUziJa

>>76
自由に商品にして売っていいとは誰も言ってないからだよ


81 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/02/22(水) 17:28:03.95 ID:eNWN1FaR

クリプトンがダメだと言えばダメなんだよ
それが著作権
嫌なら著作権がない国いくしかないな



0 件のコメント:

コメントを投稿