2012年3月11日日曜日

日本初! 単三電池で観られるハイビジョンテレビ--ピクセラ 『プロディア PRD-LK112』 登場!

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★投稿日:2012/03/11(日) 15:14:17.71 ID:???

E1331196258370_1

震災から1年。あの時期(そして今も)、我々は色々な情報を欲していた。
そういえば、当時は何を頼りに情報収集をしていただろう? 正直なことを言うと、
私はツイッターだった気がする。だけど当然、そんな人たちばかりではない。
ある日、実家に帰省したら、両親はやっぱりテレビと新聞が全てのようだった。
特にテレビの影響力は、今でも絶大。当たり前のことだけど、再確認しました。

だからこそ、こんなテレビは待望されていたと思う。株式会社ピクセラが3月中旬の
発売を予定している『プロディア PRD-LK112』(オープン価格)は、国内初の
“乾電池で動くデジタルハイビジョンテレビ”である。


「東日本大震災が起こり、防災に対しての意識が高まるなか、実際の災害の停電時でも
観れるテレビを作ろうと思ったのが開発のきっかけです。そのため、充電が必要な
バッテリーよりも『乾電池で動く』ということにこだわりました」(同社・担当者)
付属のバッテリー使用時は約2時間、単三電池(8本)使用時は約1時間の連続使用が
可能とのこと。


その他の特長として挙げられるのが、テレビを消している時についてである。その時、
スイッチがオフになっていたとしても、緊急警報放送を受信すると自動的に電源が入る
仕組みになっているという(ACアダプターで接続し、クイック起動モード時のみ)。
そうすることで災害情報を速やかに伝え、注意を喚起してくれるのだ。

そんな機能が備わった、このテレビ。考えられる使用法としては、まず「家庭や公共
施設などにおける防災グッズ」があると思う。

それ以外では、「キャンプなどのアウトドア」というシチュエーションにも最適だろう。
ワンセグ受信用のアンテナも付属しているので、受信環境に合わせて切り換えて利用
することができるのだ。

当然、コンセントを繋げての視聴も可能なので、自室やキッチン・ダイニングなど
でのセカンドテレビとしても活躍する。「ワンセグだけでなくハイビジョンのフルセグ
も観れるようにしました。日常において、テレビを高画質で楽しめることにもこだわって
おります」(担当者)

要するに、データ放送や電子番組表を見ることもできる。サイズは12V型のコンパクト
サイズながらも、1366×768のハイビジョンパネルが利用されている。


あらゆる用途で利用できることはわかった。でも、やはり気になるのは災害への対応力。
日本という国において、これから非常に有意義なアイテムとなるであろう。


ピクセラ--『プロディア PRD-LK112』
http://www.pixela.co.jp/products/prodia/prd_lk112/index.html

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1331196258370.html



2 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:15:16.72 ID:uZFlfkZP

ほー


6 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:19:04.28 ID:2PEz5dKI

ラジオ最強伝説


7 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:19:37.67 ID:fDm3zLM6

去年の経験では地震後二、三時間で電池は売り切れてしまった。
電気は当然停電…四日間
そんな状態で、一時間しか見られない乾電池TVなんかしょうがないだろ。
マスゴミの調査でも役に立ったのはラジオで、
TVは下位だったよ。


10 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:21:58.98 ID:mPTyFJgb

>>7 
つまり乾電池じゃなく
蓄電池テレビを作ればいいのですね?


8 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:19:57.44 ID:BSBc046/

電池を緊急警報放送のバックアップ用に
すればいいのにね


12 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:24:50.63 ID:sX9uY8xc

BBQで持って来る奴がいそうw


13 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:25:13.80 ID:vhq2B35w

ハイビジョンテレビのオプションに手回し発電機があれば良いだけ。


14 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:25:31.60 ID:8JpMrvCm

いざというときに乾電池で動くノーパソも作って欲しい


15 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:26:35.63 ID:clyxkqVr


普段テレビはほとんど見ないけど

震災時DSテレビはホント役に立ったわ


21 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:34:32.05 ID:rWnWBrq5

電池買いだめしたやつはしねばいいのに


27 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:38:43.22 ID:J7xXmp7/

キャンプとか野宿するとき便利かな


28 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:39:15.32 ID:CZXpvXfj

こういうさ、自治体や学校に売りつけることを前提としてるような開発姿勢が。
ま、ありなのかな。


31 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:44:37.30 ID:fJOO9UAA

>>28
いや、狙い目だとおもうよ
買う側は税金で買うから高くてもポンと買うし


36 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:50:06.47 ID:wBHqwimB

ラジオで良い。
言葉だから、丁寧に話す事を心がけ地域情報に徹するから、内容精査しやすい。
一方TVは衝撃映像の繰り返しだから緊急時は見ててしんどい。


45 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 15:57:42.67 ID:V4WJ4dcO

エネループをじゃらじゃら持ってエネループ管理厨になってしまった俺には良いアイテムだわ(笑)


81 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 17:13:22.75 ID:D3KF/Duw

お風呂ブラビア+パワーフィルム社のソーラーチャージャー+充電ケーブル+エネループ
俺はコレで乗り切った。


82 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/11(日) 17:16:00.73 ID:sif2FZPe

非常用というより、むしろ普段使いの小型TVだよな。
非常用機能はあくまでオマケ。


0 件のコメント:

コメントを投稿