頑なにSNSを拒む人の言い分
最近、名刺交換をした後に、「フェイスブック(FB)やってますので、お気軽に友達申請を」
なんて言われることが増えた。電車やカフェで、クルクルとスマホからツイッターやFBを
見ている人も多い。
実際、「ニールセン・インターネット視聴率」(ネットレイティングス社)によると、なんでも
2012年1月のFBの訪問者数は1305万人(前月比104%)、
ツイッターが1359万人(前月比101%)。
訪問者を減らし、ときに「終わってる」と言われるミクシィだって平均訪問時間は158分と、
いまだ、ほかのSNSに比べて圧倒的に長い平均視聴時間を誇っている。
もはや、“当たり前”のメディアとなりつつあるSNS。が、一方で、「嫌悪感」に近い拒否感を
示す人も少なくない。
「ミクシィにしてもツイッターにしても、FBにしても何が楽しいのか、まったくわからないんですよ。
『つながりたい』という一生懸命さもイタいですし、頑張って作ったそのつながりだって所詮、
上辺だけですよね。そのほうが、余計に寂しくないですかねえ。フェイスブックの『いいね!』
でしたっけ? みなさん、押すとき、本当に心から『いいね!』って思ってるんですか?
『いいね!』って、なんだか太鼓持ちっぽくないですか」(32歳・男・フリーター)
「よく行く飲み屋で知り合ったカップルの女のコのほうが、彼氏と大喧嘩して3日後に仲直りする
までの顛末を逐一、ツイートしてたらしいんです。『今から出てく!』『もう、終わりだとか』(笑)。
だから、飲み屋の常連全員が2人の動向を知ってて……。自分のことを他人に晒す気持ちはまったく
理解できないし、見たくもない」(31歳・女・販売)
「仕事で付き合いのあるおじさんたちが『FBを始めろ』ってうるさいんですよ。でも、もし始めたら、
その人たちにいちいちリアクションしなきゃいけなくなるんですよね? 月に1回のセミナー後の
懇親会にお付き合いするだけで私的には十分」(36歳・女・広告)
SNSの魅力や可能性について熱く語られても鼻白むが、こう頑なに拒絶されても困惑してしまう。
SNSといっても所詮、コミュニケーションの媒体のひとつ。
AS YOU LIKEが、いいね!
http://news.livedoor.com/article/detail/6314208/
2012年2月26日日曜日
頑なにSNSを拒否する人の言い分 「"つながりたい"という一生懸命さがイタい」「mixiもTwitterもFacebookも何が楽しいかわからない」
2012年2月11日土曜日
【マジキチ】 父が娘の抗議文に激怒!娘のパソコンを蜂の巣にして 「新しいパソコンが欲しければ、自分で買え」
娘のパソコンを銃撃=父が抗議文に激怒—米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120211-00000074-jij-int
【ワシントン時事】米ノースカロライナ州に住む男性が、会員制交流サイト「フェイスブック」に両親への抗議文を掲載した15歳の娘に激怒、娘のノートパソコンを銃撃し、その一部始終を動画共有サイト「ユーチューブ」に投稿して大きな波紋を呼んでいる。
男性はトミー・ジョーダンさんで、カウボーイハットをかぶり、空き地のような場所で椅子に座りながら、「私はあなたたちの奴隷ではない」などと書かれた娘の抗議文を読み上げた。その後、「こうしたことはもうやめさせる」と述べ、パソコンに銃弾を9発撃ち込んで「新しいパソコンが欲しければ、自分で買うことだ」と言い放った。
男性が8日にユーチューブに投稿してから、600万以上のアクセスがあり、インターネット上などで賛否両論が戦わされている。
七分頃から〜
Facebook Parenting: For the troubled teen.
2012年2月10日金曜日
【フェイスブック殺人事件】 娘が「友達」から削除されたことを根に持ち、父親が削除したカップルを殺害
米、交流サイトトラブルで殺害 「友達」外しで父親
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/286650
【ニューヨーク共同】米南部テネシー州で、娘が交流サイト、フェイスブックの「友達」から
削除されたことを根に持った父親(60)が、削除したカップルを銃で殺害したとして、
殺人容疑で9日までに逮捕された。ロイター通信などが警察の発表として報じた。
娘に好意を抱いていたとみられる男(38)も共犯容疑で逮捕された。
報道によると、父親はマービン・ポッター容疑者で、カップルの頭を銃で撃って殺害した疑い。
カップルの生後8カ月の乳児は母親に抱かれていて無事だった。
2人は、同容疑者の娘を「友達」から外して以来、娘に嫌がらせを受けていたと警察に訴えていたという。
2012年2月3日金曜日
『FF13-2』が本日アップデートを実施! 内容はフェイスブックとの連動w
『ファイナルファンタジーXIII-2』ネットワークアップデートでFacebookとの連動を開始
http://www.famitsu.com/news/201202/03009463.html
●プレイヤーどうしで情報を共有しよう!
スクウェア・エニックスのプレイステーション3・Xbox 360用ソフト『ファイナルファンタジーXIII-2』が、2012年2月3日に実施されたネットワークアップデートにより、Facebook(フェイスブック)との連動を開始した。
このFacebookとの連動では、プレイヤーのストーリー進行状況や、仲間になったモンスター情報などのさまざまな情報を、Facebookの“ウォール”というページで公開できるようになる。このソーシャル・ネットワークを使用することで、よりプレイヤー間での交流を深め、ゲーム内の情報を共有することが可能だ。
さらに、このFacebook連動に合わせて、『ファイナルファンタジーXIII-2』のオフィシャルFacebookページもスタート。『ファイナルファンタジーXIII-2』のダウンロードコンテンツ情報が更新されると、このオフィシャルページ内でも紹介されるとのことだ。
■Facebookへの投稿の流れ
プレイステーション3
◆プレイステーション3の設定
1.プレイステーション3のクロスメディアバーからPlayStation Networkの項目を選びアカウント管理を選択します。
2.Facebookを選択し、Facebookのアカウント情報を入力する。入力後、“ゲームからのアクセス許可”を“入”にします。
※Facebookアカウントをお持ちでない方は、アカウントを取得する必要がございます。
◆『ファイナルファンタジーXIII-2』内の投稿設定
1.『ファイナルファンタジーXIII-2』のメインメニュー“コンフィグ”から“SNSへの投稿機能をONに設定”
2.投稿機能をONにした状態で本作の“ヒストリアクロス”というワールドマップにある“SNS投稿ボタン”を押す。
3.投稿ボタンを押すと、投稿したい内容の一覧が表示され、その中から1つ選択して投稿するとFacebook上に投稿した内容が公開されます。
2012年1月29日日曜日
フェイスブックが上場 時価総額は1千億ドル(約7兆7千億円)、すげー!
フェイスブックが上場へ 時価総額は7兆7千億円
http://www.asahi.com/business/update/0128/TKY201201280131.html
世界最大の米交流サイト(SNS)「フェイスブック」が、来週にも株式市場に上場を申請する見通しになったと複数の米メディアが27日報じた。世界的に知られる成長企業が上場すれば、株式市場の活性化につながるとの期待が高まっている。
米経済紙ウォールストリート・ジャーナルなどが報道した。上場すれば、時価総額は1千億ドル(約7兆7千億円)を超える見込み。日本企業で1位のトヨタ自動車(約9兆8千億円)に迫り、2位のNTTドコモ(約6兆1千億円)を上回る規模になる。フェイスブックの上場は、今年の米株式市場の「最大イベント」と注目されていた。
米メディアによると、早ければ2月1日にも米証券取引委員会に、新規株式公開(IPO)に必要な資料を提出する。上場する市場としては、歴史ある大企業が上場するニューヨーク株式市場か、アップルやグーグルなど世界的なIT企業が上場しているナスダック市場のどちらかで調整しているという。
2012年1月26日木曜日
天才ハッカー、Geohot氏がFacebookを7ヶ月で退社した事が判明!
Geohot氏 早くもFacebookを退社
http://gamegaz.com/201201266681/
JailbreakSceneで、iPhoneやPS3をJailbreakし、かつてはソニーと法廷で争ったこともある世界的に有名なハッカーだったGeohot氏がハッキングシーンから去りFacebookに入社したものの7ヶ月で退職したと伝えていました。
Facebookに入社した後さっぱり名前を聞かなくなりましたが、Facebookを辞めてハッキングシーンに戻ってくるのかもしれないようです。
そんなことより、Facebook入社後だと思われるGeohot氏の貴重なビデオが掲載されていましたのでご紹介します。ちょっと太りましたね。
Business Insiderという番組?で、Boonsri Dickinsonさんが偶然Geohot氏と一緒に参加することになったアプリ開発のプレゼンテーションの様子をリポートしたもののようです。プレゼンしたアプリはFacebook絡みでGeohot氏は優勝する自信ありありでしたが結果は高校生に惨敗。Boonsri Dickinsonさんが「世界一有名なハッカーと一緒にやれてよかったわ」的な感想を述べています。
JailbreakSceneでは「Geohot氏がPS3シーンに戻ってくると思うか」というアンケートを実施していますが、今のところ「望めばきっと戻ってくる」という意見が過半数を超えているようです。私はソニーとの和解内容からしてPS3はアンタッチャブルだと思うのですが。
ソニー、ブルっているらしいね(´・ω・`)