昨年3月、日本は大地震とそれに伴う大津波に襲われた。震災により荒廃しきった数々の
映像に世界は震撼した。
それから11ヶ月、大惨事以来の復興に向けたたゆまない活動は写真で見る通り、素晴らしい
進展を見せている。最も深刻な被害を受けた地域がどのように変わったかを撮影するために
カメラマンは再び現地を訪れた。
写真の一枚、今、杉本優子さんはきれいに片付けられた石巻市の幹線道路で、5歳になる
息子の頼音(らいと)君とともに立っている。
昨年、被災直後の混沌とする中で毛布に身を包んだ彼女の姿がカメラに撮られていた。
瓦礫の山で彼女は必死になって我が子を捜し出そうとしていた。19,000人を超える人々の
命が失われ行方不明も数千人。瓦礫の中で人捜しを続ける多くの人々の姿があったが、
彼女もその一人だった。(以下略)
世界に配信された“毛布の女性”、杉本さん(上)は今、同じ地に息子とともに立っています(下)
その他の「当時と今」の比較写真:
(順に大船渡、気仙沼、多賀城、南三陸、陸前高田、南相馬、石巻)
英デイリーメール:
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2099811/Eleven-months-tsunami-earthquake-ravaged-Japan-new-pictures-incredible-progress-multi-billion-pound-clear-up.html
2 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:15:19.14 ID:DYOat2Zk0
大川小学校の生徒が書いた自衛隊への感謝の手紙
じえぃたいさんへ。
げん気ですか。
つなみのせいで、大川小
学校のわたしの、おとも
だちがみんな、しんでしまい
ました。でも、じえいたいさんが
がんばってくれているので、
わたしもがんばります。
日本をたすけてください。
いつもおうえんしています。
じえいたいさんありがとう。
うみより
44 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:25:35.87 ID:iUe+jqkU0
>>2
この手紙のおかげで
被災地にいた全自衛隊員が奮い起ったんだってな
56 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:27:03.58 ID:07GXbfw50
>>44
手紙をコピーして、手帳に挟んで励みにしている隊員もいる。
天皇陛下が自衛隊は頑張ってくれたと、おほめの言葉を
下さったことも大きい。
(いままで政治的な理由から、陛下が名を出されることはなかった。
暴力装置発言にムカついてたんじゃないかと個人的に思ってるが)
497 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 18:32:56.44 ID:v3v179ua0
>>44
そうなのか。 ちょっと泣けるなw
177 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:46:21.22 ID:iUe+jqkU0
被災地のあまりにひどい惨状に
さすがの自衛隊員も疲弊しまくっていたころに
一人の隊員が受け取った>>2の手紙
この手紙はまたたくまに隊員の間にコピーされ
再び隊員たちをふるいたたせたらしい
232 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:54:14.61 ID:XtEGLttW0
>>177
これは効くよなあ
「親が書かせたんじゃないか?」と穿ってしまうけど
10 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:18:23.52 ID:hwmust5wP
50 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:26:13.80 ID:wbOwDkAR0
ソニーは復興せずに撤退しやがったってこと?
63 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:28:14.02 ID:hZgvLhL50
ソニー撤退してんじゃんw
75 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:30:35.53 ID:SAXC9yE30
ソニーがマルヤマになってる・・・・・・
80 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:31:46.75 ID:OelJHEDG0
ソニーが消えた!
82 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:32:19.67 ID:vV+zcC7Q0
ソニー撤退したのニュースになったよ
187 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 17:48:31.62 ID:1uKfbHG50
ソニーの前に新しくたった建物も識別できない視覚力ってやばすぎ
0 件のコメント:
コメントを投稿