肩コリ・腰痛の原因、ストレートネックにご用心
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE1EAE5E0E6E2EAE2E3E2E2E0E0E2E3E09F88E6E2E2E2
長い間、いすに座ってパソコンに向かう現代人の間で増えているのが「ストレートネック」。
文字通り、首の骨が真っすぐになっている状態を指し、首のコリだけでなく、肩こりや頭痛、腰痛の原因になっていることもある。「現代病」ともいえるストレートネックを予防する方法を探った。
香港在住のヨガインストラクター、山元有巳佳さん(45)は7年前、運動中に尾てい骨をうち、めまいに襲われた。整形外科を受診したが、尾てい骨に異常はなく、湿布と炎症止めの薬をもらって帰った。
しかし、めまいは止まらず、肩こりもひどくなったので、整形外科を再診し、首のレントゲンを撮ってもらった。医師からは「首の骨が真っすぐになっている」と言われた。
その後、東京のカイロプラクティック治療院で「ストレートネック」がめまいの原因と指摘された。山元さんは「初めて聞く言葉だったが、原因がはっきりして安心した」という。首や骨盤のずれを治す運動や枕を変え、症状は2カ月ほどで軽くなったという。
正常な人の頸椎(けいつい)は緩やかなカーブを描いて重い頭をバランスよく効率的に支えているが、ストレートネックの人は湾曲がほとんどなく、真っすぐになっている。
稲毛整形外科(千葉市)の南出正順院長は「カーブが崩れると、頭が頸椎より前に来て、重い頭を首や背中の筋肉で支えなければならなくなる、慢性的な頭痛や首の痛み、肩こりといった症状が出る」と説明する。
首の細い女性に出やすく、ひどくなると、めまいや耳鳴り、吐き気などを訴えることもあるという。
大きな原因の一つが、猫背だ。長時間、パソコンで仕事をしたり、スマートフォンを操作していたりすると、背中が丸くなって、首が突き出た状態になり、ストレートネックになりやすい。骨盤の筋肉が衰えている人が多く、骨盤が前傾した良い姿勢を保持できない。背骨のS字状のカーブが崩れ、猫背になる。
また、細かい作業を続けるには首を突き出して頭を固定しなければならず、首の前側にある筋肉(斜角筋)が硬くなり、生理的な湾曲が失われ、ストレートネックを引き起こす。
あごが出て頸椎が逆カーブになっていると重症。斜角筋症候群と呼ばれ、両手にしびれなどが出ることもある。
ストレートネックは病名ではないが、頸椎椎間板ヘルニアや頸椎症が原因で首の骨が真っすぐになっている可能性もあるため、「磁気共鳴画像装置(MRI)を撮って原因が何か確認します」(南出院長)という。
治療は対症療法になる。稲毛整形外科では発症直後は消炎鎮痛剤などに加え、アイシングなど急性疼痛(とうつう)の治療を実施。5日〜1週間が経過し、症状が落ち着いてから頸肩甲部の筋緊張緩和などのリハビリをする。
KIZUカイロプラクティック(東京・中央)の木津直昭院長は「ストレートネックは予防が大切。普段の生活習慣、特に座り方に気をつける必要がある」と指摘。
「下腹に力をいれ、骨盤から背骨にかけて立った状態を意識して負担の少ない座り方をすることが重要」とアドバイスする。
長時間、同じ姿勢で座り続けるときは、1時間に1回は簡単なストレッチをするとよい。骨盤を起こしてしっかり座るには、骨盤から腰、背筋のストレッチや腹筋などの筋力訓練も大切だ。
3 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:31:45.28 ID:jFVRKNiB0
お前ら自覚症状あるだろ
お前らの事だよ
5 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:32:03.18 ID:HCbOKbgT0
単に親の躾と着座姿勢が悪いだけの話。
6 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:32:36.29 ID:2oB7k/p20
以下スタートレック禁止
8 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:33:32.67 ID:oxC60uKl0
おれはぬこ背
11 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:36:22.79 ID:620AlFKF0
常に首を後ろに倒すことを心がけている
12 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:36:29.87 ID:DrcwI42D0
これにバランスチェアは有効なんだろうか?
13 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:37:05.35 ID:w5WBlQOr0
五キロのバーベル両手に持って、腿まで垂らした状態から
首筋だけの力で腰の付近まで手を引き上げる
これ3日に一度30回 全然変ってくるよ
19 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:40:35.38 ID:Xs/L0CjM0
X線でストレートネックて言われるレベルだと何かやって治るわけない
このカイロの先生も予防でストレートネックを防げるんじゃなくて
ストレートネックの人は予防して肩こりを回避しよう的な話をしたんだと思うけど
30 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:49:15.91 ID:jmVz9HGT0
漫画家やアニメータとかきつそうだな
32 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:49:52.18 ID:ZodV0j5iO
嫁がこれだわ
風邪ひいたり疲れが溜まったり、体調が悪くなると首にくるみたいで、酷いときは首が動かせなくなるらしい
本人は治せないものとして諦めちゃってるよ
46 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 14:00:32.99 ID:jN4TtSKO0
おいら頸椎間板ヘルニアっぽい症状で酷い肩こりになった
肩甲骨(けんこうこつ)の裏側に痛みの巣ができるような感覚で
マッサージしても治らない
どうやら脊髄から伸びる神経が圧迫されてるっぽいと気づいた
姿勢も良くないしパソコンを長時間やっているし
で、
姿勢を良くして神経が外に飛び出さないようにするために
寝るときに背骨を後ろに反らせるように背中のあたりに枕をおいて
寝てみたところ数日で痛みがなくなったよ
まあ全ての人に適用出来るとは思わないけど
45 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 13:59:26.14 ID:g3RRKydg0
一日中PCの前で座り続けたら、
ストレートネックよりも逆流性食道炎のリスクになる可能性が高い。
49 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 14:02:45.78 ID:0HgTa6FlO
>>45
姿勢による影響と言うこと?
54 名前:名無しさん@12周年投稿日:2012/02/12(日) 14:11:59.72 ID:g3RRKydg0
>>49
常に姿勢よく座っていられるのなら特に問題ないが
人間の体の構造上、少しでも前かがみになると腹圧で胃が圧迫される。
そうすれば、自ずと十二指腸や食道に消化物が押し出そうとする働きがかかる。
食後なら胃に内容物が溢れている状態になっているため、噴門を突破する可能性が高いためだ。
当然、一度や二度なら問題ない。
満腹になるまで食べ、PCの前で座り続け、油分の多い食事に食後は冷たい物を好むやつは要注意。
0 件のコメント:
コメントを投稿