2012年3月4日日曜日

名門・麻布中学の2012年入試問題で 「お金とは何か?」

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★投稿日:2012/03/04(日) 15:49:02.60 ID:???

http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20120304-10605/1.htm

「『将来の夢はお金持ちになって幸せになること』などという友達はいませんか」。

これは、東京・麻布の名門中学、麻布中の今年2月に行われた入学試験で出された、
社会科の問題の冒頭文。これは、お金がどういうものか、歴史をふりかえりながら、
お金と幸せとの関係について考察する問題を出している。


文章の一節に「人々が価値があるということを信じ込んでいるからこそ、
現在のお金のしくみは保たれているのです」という箇所がある。

ちなみに、上記の部分について、次のような問題が出されている。


世の中には、人々の思い込みにもとづいて成り立っているようなことがらが多くあります。
(1)具体例を1つあげ、それについて人々の思い込みがどのようなものか、説明しなさい。
(2)(1)の具体例について、人々の思い込みがなくなったとき、私たちの生活は
     どのように変化するのでしょうか。


インターエデュが出している解答例によると、次のようになる。

(1)土地の値段が価値のあるものとして場所によって高かったり、低かったりすること。
(2)年収の何倍ものお金を出して、土地や家を買わなくなる。


今さらながらだが、土地の資産価値は貨幣経済によって支えられており、金銭的価値を
ともなうからこそ、売買が成立していることを解答例では示している。つまり根底にある
のは、お金の価値を認める信仰からだ。

そうして問題文の最後は「お金は便利ですが、万能ではありません。私たちの使い方や
考え方によっては、深刻な問題を引き起こす力をもってもいるのです。お金とうまく
つきあってゆくためには、歴史のなかで私たちの社会がお金とどのように関わってきた
のかを学ぶ必要があるといえるでしょう」と結んでいる。


http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/yucasee-20120304-10605/1.htm



3 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 15:50:10.16 ID:bbGts6kv

鐘はならしてこそ鐘であり
愛は与えてこそ愛である

----刑事物語


4 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 15:51:48.10 ID:PaPn7Ed+

唯物史観か


9 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 15:54:08.69 ID:OtzHmXln

(1) CDをたくさん買う事がアイドルに対する愛情だとして、
聞きもしないCDを数百枚も購入する。
(2) 聴きもしないCDを何百枚も買わなくなる。


10 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 15:56:50.22 ID:ZeNPNlI6

中学の入試問題で必要なのは、小学校で習った基礎を
ちゃんと理解しているかどうかの確認だと思うんだが
名門中学を受ける受験生はそんなの出来て当然だから
わざわざこんな問題出したりするんですかね


11 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 15:58:07.97 ID:/39pywb4

金より大切なものを多くしていくのが
良い歳のとりかた


13 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 15:59:44.51 ID:yZGhUQyJ

通貨が「信用」によるという価値観の問題だな。

思い込みに基づくもののものは「宗教」と答えるのがいいんじゃないか。
最初の幸せというのがヒントだと思う。
(2)では年上がえらいというのは儒教の思想とか。


インターエデュの回答例は、微妙。
確かに土地が過大評価されるバブルはあるが、金の信用と混同を招くような回答だと思う。


14 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:00:50.13 ID:FY8aHAwg

さすが名門麻布中学は非常にいい問題を出す。朝日新聞なんて絶対に出さない。


15 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:00:52.12 ID:OtzHmXln

これ親が金持ちのほうが有利に働く問題だろ。
庶民の家庭ではお金の話はタブーだったりする。
金持ちの親が「この間買った土地が高騰しているようだ、そろそろ売り時か」とか
「売ったら年収分の利益が出たわ」とか飯の場で話しているような家庭が有利になる気がする。
格差を感じるわ。


18 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:04:02.88 ID:8XhciAZ6

俺は麻布中学を受験したことがあるぞ

国語の問題で、プリント2枚分の文章を読まされて,その中から出題だった
明らかに他の学校とは一味どころか二味か三味くらい違ったな
落ちたけど


19 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:04:03.25 ID:QcQNu95t

愚民から掻払うもの


20 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:05:15.13 ID:hKtnOm4d

麻布の中学生にこれ読ませたい

貨幣論 (ちくま学芸文庫) [文庫]
岩井 克人 (著)



okane


23 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:05:52.93 ID:Z3004Xtw

名門中学の入試問題には解答を期待していないのが紛れているから注意。
後でマスコミに「こんな難問が出ている」と報道されることで
学校のブランドを上げる事が目的。

受験生に求められるのはそういう問題を的確にスルーして、解ける問題に集中すること。


25 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:06:43.57 ID:n0MBvvqC

通貨発行権のある中央銀行とその銀行が所属する
国家の信頼に成り立つ数字が書いてある紙切れ


27 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:10:28.39 ID:hKtnOm4d

>>25
今やってる「平清盛」で、宋銭が日本で流通してるところを描いてるわけだが、
宋の中央銀行と宋に対する信頼が理由だったのか?


28 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:10:53.57 ID:Bgqnni3J

(1)名門中学うかったお
(2)実はみんな裏口


29 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:11:15.33 ID:+uGHcbrW

この解答例は教養なさ過ぎじゃないか。信用貨幣のこと言ってるんだろ。
おそらく岩井克人の貨幣論が元ネタか。

1) 国の発行するただの紙切れやその束に食料や自動車と同じ価値があると思い込んでいる。
2) 物々交換の世界になり、また貯蓄が困難になり、非効率な社会になる。

思い込みがあろうとなかろうと、平地と山間地じゃ利用効率が段違い。
バブル崩壊の事を言いたかったんだろうが、場所によってじゃなく
景気の読み違いとかなら良かったんじゃないか。
だいたい金の価値じゃねーし。物々交換の世界でもバブルは生じうる。


32 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:14:01.38 ID:Bgqnni3J

(1)あずにゃんぶひぶひ
(2)24回も同じ映画観られるか舐めんなよ


33 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:17:18.68 ID:fyVlr4AU

親の生き方や価値観、哲学なども見られる問題ともいえる。


40 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:28:25.95 ID:x9CJLJS2


塾講師の俺泣かせ問題。


45 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:34:21.61 ID:yZGhUQyJ

ここに問題がある。

http://www.inter-edu.com/nyushi/2012/azabu/soc/

1-1-q


47 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:36:14.15 ID:57ffMCQv

>>45
私立中学受験する小学生ってすげーんだな


94 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 18:23:44.59 ID:r791Z6//

>>45
これヘタな大学入試より難しいぞw

麻布は医学部志向があんまり無い、文系の学校だから
入試も国語と社会が難しいんだよな
OBも官僚とか政治家、作家が多い


101 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 19:27:17.62 ID:8XhciAZ6

>>45
この問題、すごいな、大学入試でも早慶レベルで 正解が1/3くらいじゃないの?


102 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 19:33:26.59 ID:SnZv4O26

>>45
これは問題文の歴史認識の部分で、そもそも異論が出ると思うが…


50 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:41:26.31 ID:jMQRm/SB

お前らの解答例ショボすぎw
もっと哲学的な答え書けよ
(1)親は子を愛し、子は親を愛す
(2)親は将来見込みのある子だけを愛し、子は親に捨てられないように
自分の価値を高めようと努力する

男らしさ女らしさ、人生の意味と価値、愛・・・思いこみで成り立っている
に過ぎないのに人を縛り付けているものはたくさんある。


55 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 16:45:58.42 ID:Bgqnni3J

ニーチェ先生は偉いぞ。こんな意味のことを言ってる

「人類はほとんど思いこみで生きている。
 つまり、人々は自分たちが思う以上にみな芸術家なのだ。
 それを誇りに思おう。自分の思うがままに世界をさらに愛そうではないか。」


72 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2012/03/04(日) 17:34:04.76 ID:E7g8sGZl


(1)マスターカード

(2)お金で買えない価値がある


0 件のコメント:

コメントを投稿