2012年3月6日火曜日

3.11の震災直後、中学生がニュース違法配信 中学生「助かる人がいるかもしれない」 → NHKは黙認

1 名前:いなば(広島県)投稿日:2012/03/06(火) 11:17:33.02 ID:XSa6S8xQ0


震災直後、中学生がネットでニュース違法配信 NHKは黙認

sam

http://news.livedoor.com/article/detail/6341576/


 3月11日の東日本大震災発生直後、大津波警報が赤く点滅するNHKのニュース画面を見ながら、広島県に住む中学2年の男子生徒=当時(14)=は「この画面をネットに流したら、助かる人がいるんじゃないか」と考えた。

 その瞬間、脳裏を懸念と不安が駆け巡った。「相手はNHK、あとでどうなるか」。手持ちのiPhoneを使って動画投稿サイト「ユーストリーム」で配信した経験もほとんどなかった。しかし、母親が阪神大震災の被災者だったことが、少年の背中を押した。
「今、東北には自分よりも不安を抱えている人がものすごい数いるんだ。自分がやらなければ」


 配信を始めたのは、最初の大きな揺れから17分後の午後3時3分。ミニブログのツイッターを介し、「ユーストリームで地震のニュースを見られる」という情報は、またたく間にネットを駆け巡った。

 配信に気付いたユーストリーム・アジアの担当者は迷った。明らかにNHKの著作権を侵害した「違法配信」だ。普通は直ちに停止する。だが、停電などでテレビを見られぬ人には貴重な情報源ではないか。

 ツイッター上ではNHKの対応にも注目が集まっていた。NHKの番組宣伝を行う公式アカウント「NHK−PR」は、顔文字やユーモアを交えた「つぶやき」でツイッターの世界では有名人である。

 そのNHK−PRが午後5時20分、少年の無断配信のアドレスを、自分のつぶやきを読んでいるフォロワーに紹介した。そして、こう書いた。「私の独断なので、あとで責任は取ります」

 同アカウントの担当は1人の広報局職員だ。「免職になるかもしれないと少し躊躇(ちゅうちょ)したが、それで助かる人が一人でもいるのならと思いツイートした」。そして、少年。「NHK広報さまのツイートがあったのであそこまでできた。あの中継は、みんなで作り上げたんだと自分は考えます」


NHKは午後6時過ぎ、少年がユーストリームで行ったテレビ画面の無断配信の継続を正式にユ社に許諾した。NHKのデジタル推進部門の責任者、元橋圭哉氏は「放送を届ける使命を果たす
ためには、誰でもそうしたと思う」と語る。そして、午後9時ごろからはユーストリームで公式に番組の同時配信を開始。前後してTBSなど民放12局も続々と同時配信を始めた。計13チャンネルの視聴は震災発生から2週間で延べ約6800万回にも達した。

 混乱の中、1人の中学生の“暴挙”が引き起こしたネットと放送の融合。ただ、それを再び行うかとなると、関係者から積極的な声は聞こえてこない

 それでも、1年前の出来事が成功だったことは疑いない。テレビの伝える情報の価値は再認識され、ネットは被災者が、そこに書き込むことで、「誰か」と情報や不安を共有し、安心感を得る場になった。

 「あのとき、かつて街頭のテレビに人が群がったように、テレビを中心としたコミュニティーができていた」。元橋氏は語った。



3 名前:水上(新疆ウイグル自治区)投稿日:2012/03/06(火) 11:20:22.66 ID:x7bJljwt0

イイハナシダナー


8 名前:シーリゾート踊り子(チベット自治区)投稿日:2012/03/06(火) 11:25:22.25 ID:T925WFkM0

緊急避難的な扱いなのでは


10 名前:くもとり(チベット自治区)投稿日:2012/03/06(火) 11:26:32.97 ID:GTGSDorE0

このアニメをネットに流したら、助かる人がいるんじゃないか


19 名前:兼六(東京都)投稿日:2012/03/06(火) 11:41:33.22 ID:4w7SVSML0

これ見てたわ。
NHKがネット配信を開始するまで公式扱いになったんだよな。


27 名前:もがみ(鳥羽)投稿日:2012/03/06(火) 12:01:48.77 ID:YYqZN63KQ

立派だったのは広報局職員。




0 件のコメント:

コメントを投稿