2012年3月8日木曜日

ゲーム専用機の利点ってもはや十字キーだけだな

1 名前:木梨「スーシーでもターベーニイーコーカ」投稿日:2012/03/07(水) 20:45:57.33 ID:I6bSGILW0

これが解決したらゲーム専用機絶滅するな


2 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 20:47:43.97 ID:0qm5YkZg0

逆に考えろ
要らないものを取り除いてゲーム機能だけ残したんだと


4 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 20:47:56.84 ID:hRPj7bLq0

最近のPCゲーは箱○コン対応してるのが多いよ
デッドアイランドとかFALLOUTとか

ss7aa


5 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 20:48:53.74 ID:v2nZe9Xf0

PCでやるFPSには振動が足りないと思う


16 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 21:11:32.58 ID:PLTx4g4l0

>>5
昔振動するマウスがあったが、AIMが阻害されるだけなんですぐ消えた。


8 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 20:50:51.69 ID:nSLmJlYl0

XperiaPlay「………。」

xperiaplay


17 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 21:12:21.28 ID:dEjXUhOy0

価格は利点にならないの?


19 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 21:14:27.07 ID:msNAwWAK0

3Dのゲームが最盛期になってきてるから
X軸とY軸にしか干渉できない現在のコントローラーは限界を迎えてると思うんだが


22 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 21:18:18.42 ID:d6hw4Kvf0

物理キーをあえてなくす利点ってそんなにないだろ


26 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 21:25:05.14 ID:7+ou/YQS0

スマホでキーの高速入力を要求されるゲームは、よほど慣れないと遊べない
しかも指紋で、どんどん汚れていく・・・


28 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 21:26:53.80 ID:4HJIqScx0

静電式で仮想パッド操作で従来のゲームをやることが
どれ程の苦痛を伴うか身を持って知るがいいよ


35 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 21:36:23.95 ID:W7rBEd5R0

据置のゲーム専用機は割と根強く残ると思うね
逆に下火になりそうなのがPC
今一番タブレットに市場を喰われているのはPC


43 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 21:43:08.71 ID:V1NBYs4B0

VITAはその十字キーよりも、タッチ強要してくるからなぁ。
001


51 名前:便所虫(・_・)くさ男+ ◆pgK1h9xIKo4c 投稿日:2012/03/07(水) 21:50:09.74 ID:0M9CjdsW0

vitaでの無駄なタッチ強要はイラつくねえ。
セーブ完了確認のOKボタンを○ボタンで承認できないのはおかしいだろ、って思う。
OKのタッチ領域が右下端とかならまだしも、画面ど真ん中だしね。あれはあかんよ。


50 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 21:50:01.50 ID:Vv2yrP9K0

ゲーム専用機の売りって機能とかじゃないでしょ。
専用機でしか出来ないソフトがあるかどうかだ


38 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/07(水) 21:37:44.44 ID:zoeybNZeO

ゲームを娯楽として受け止められなくなったポンコツが
自分のキャパに収まってくれるスマフォ持ち上げてるだけ


1 件のコメント:

  1. いや業界人本気で焦った方がいいって
    >>1馬鹿にしてたら本気で時代についていけなくなる程スマホの操作性は上がってる

    返信削除