できればPS3とソフトが被ってない方が欲しいのだが
2012年2月16日木曜日
WiiUと次世代Xboxってどっちが買いなの?
2012年2月10日金曜日
【噂】 マイクロソフト、Xbox360後継機にタブレット型コントローラーを検証中
噂: MicrosoftがXbox 360後継機向けのタブレット型コントローラーを検証中
http://gs.inside-games.jp/news/318/31834.html
先日も6月のE3での発表に関して噂と公式発表がせめぎ合ったXbox 360後継機ですが、新たに海外のゲーム雑誌Xbox Worldが本コンソール機の独占情報を掲載。Wii Uにて対応となるタブレット型コントローラーが次期Xboxでも検証されているという噂を報じています。詳細は以下の通り。
* Xbox Worldの関係者によれば、Microsoftは現在タブレット式コントローラーの検証作業を行っている
* 外見はWii Uのタブレット型コントローラーよりもソニーのPS VitaやアップルのiPadに近い
* HDスクリーンの周囲に従来のXbox 360コントローラーのスティックとボタンが配置されている
* タブレット型コントローラーの位置づけはKinectでコンソール機を操作する際の補助
* TV視聴やインターネットブラウジングをリモート操作できるほか、プレイしているゲームの追加操作ボタンや情報の表示、ポータブルディスプレイとしてゲームをプレイすることなどが可能
* Xbox Worldの予想では次世代Xboxの価格はKinectとタッチコントローラーを同梱して399ポンド(2012年2月10日現在、約49,000円)
* Xbox World「Xbox後継機は6月のE3で発表されると思っておいてください」
今回の噂も真偽は如何に。Microsoftからの正式な発表が待たれます。
2012年2月9日木曜日
正直まだ次世代機は必要ない
今は昔みたいにゲームソフトウェアの容量不足に陥る事も無く自由に作れるし、
グラフィックだって今のままで十分綺麗
たいした進歩もなく次々と新機種を投入するのはメーカー側の話題作り&金儲けにしか見えん
現行の機種(Wii PS3 XBOX360)でも頑張ろうと思えばまだまだやっていけるはずだ
画期的な機能、要素を追加できる時にこそ次の機種への乗り換えを考えるべき
2012年2月6日月曜日
2012年1月31日火曜日
マイクロソフト 「2012年に新しいXboxは登場しない」
Microsoft: 2012年に新しいXboxは登場しない
http://gs.inside-games.jp/news/316/31669.html
昨年からスペック情報などの噂が続々と浮上しているXbox 360の後継機(通称Xbox 720)ですが、MicrosoftフランスのマーケティングディレクターCedrick Delmas氏はLepoint.frのインタビューにて、2012年に新しいXboxが登場する事はないと明言しました。
Delmas氏は「Xbox 360のライフサイクルは決して終わっていない」と話しており、2012年にXbox 360の価格を引き下げる必然性も感じていないと伝えています。また新しいXboxが今年のE3にて発表されるという噂に対しては“時期尚早”であると述べています。
なおDelmas氏は年末商戦に投入予定となっている任天堂の新型ゲーム機Wii Uについても言及。「私達は任天堂を相手にするつもりはないし、彼らも他のメーカーと戦うつもりはないでしょう。任天堂はWii Uを異なるサイクルに入れ、Wiiのように独自のペースで進みます」と語っています。
2012年1月26日木曜日
Xbox後続機についての噂情報、「Blu-ray対応」「中古対策」「新型Kinectが同梱」など
Blu-ray対応、中古対策、新型Kinect… Xbox後継機の更なる噂
http://gs.inside-games.jp/news/315/31594.html
昨日も話題になったXbox 360後継機(通称Xbox 720)に関して、海外版Kotakuの編集長Stephen Totilo氏が、複数の業界関係者から入手したという新たな本体ディテールを伝えています。
■Blu-rayディスクをサポート。
■Microsoftは何らかの中古ゲーム対策システムを組み込もうとしている。
■Xbox後継機には新バージョンのKinectが同梱される。
■新型のKinectは初期バージョンで採用予定だったオンボードプロセッサにより、
ユーザーの動きをより効果的に認識することができる。
■Microsoftは既存よりも小さいコントローラーを作りたいと思っている。
■IGNソースではXbox 360の6倍の性能と言われていたが、
MicrosoftはXbox 360の8倍まで到達できるかもしれないと推定。
■しかし新型Xboxの開発キットはまだ業界の誰も手にしていないため噂されるスペックは仮定に過ぎない。
気になる中古ゲーム対策システムの詳細は分かっていませんが、Totilo氏は、一般的に予想される新品のゲームディスクをXbox LIVEアカウントに紐付けるような仕組みは、オフラインユーザーに対して効果がないだろうと指摘。いずれにせよ搭載が事実なら、中古ゲームを扱う小売店や利用者の間で波紋を呼ぶ可能性があるとしています。
2012年1月25日水曜日
【ゲハ】 WiiU & 次世代Xboxでゲーム業界が平和になる
お互い有力なファーストタイトルを持ち両方買うメリットもある
特色もありハード性能もほぼ互角の模様
荒らし屋プレステ信者が消えて純粋にゲームにワクワク出来る時代がまた来るぞ
次世代Xboxは2013年秋発売? GPUはWii Uより20%高速らしい
次世代 Xbox は2013年秋発売、グラフィックは現行の6倍?
http://japanese.engadget.com/2012/01/24/xbox-2013-6/
現行世代で一番乗りだった Xbox 360 もすでに7年目を迎え、次世代機の話題もそろそろ具体的なものが出てくるようになりました。リンク先 IGN が匿名ソースから得たとして伝えるのは、次世代 Xbox は2013年の10月から11月の発売を予定しており、グラフィック性能は現行 Xbox 360比で6倍になるという内容。GPUについては最近のうわさを裏付ける、とはいわないものの近い内容で、AMD Radeon 6000 シリーズをベースにした独自品になるだろう、また任天堂の次世代機 「Wii U 比では20%高速」と表現されています。
そのほか、だいたい似通ってきた最近のうわさとしては「アーキテクチャとしては現行に近く、Power PC 系CPUとRadeon GPU」「メインのSoCは32nmプロセスで昨年末にサンプルが完成し、2012年内に量産開始」など。発売時期については、今月のCES 2012でまったく触れられなかったことから、さすがにE3発表で年内発売はない、ならば2013年ホリデーシーズンだろう、との無難な推測が主流です。また演算性能そのものより気になる Kinect については、「統合」という表現があったりハードウェア的に内蔵はしないけれど標準になる、といったうわさから特に具体的なものはなし。接続の手間を省くために次世代は Kinect センサー部に本体も収納してほしいところです。
2012年1月20日金曜日
マイクロソフトがゲーム機上でのDVR(デジタルビデオレコーダー)の特許志願 次世代Xboxに向けてか?
Patent Suggests 'Xbox 720' Will Have DVR Features
特許はXbox720がDVR(デジタルビデオレコーダー)を持つことを示唆している
http://xbox360.ign.com/articles/121/1215695p1.html
MSがゲーム機上でのDVRの特許出願
録画機能は、ゲーム機上のメニューに内蔵され、ゲームプレイ中や電源オフ時も使用可能
記録はテレビに限定されず、ローカルまたはオンラインゲーム、音楽、DVD、およびより多くを記録できる
これはゲーム機にテレビコンテンツを集める最近のマイクロソフトの動きを見れば理にかなっている
確かにリビングルームの重要なエンタテインメントプロバイダとして
マイクロソフトのXboxブランドのポジショニングの大きな押し上げになるだろう