宮本 浩史?@gatyapen
東映に来て一番のおどろきは、プリキュアの仕事に対してスタッフ全員が同じ方向を向いて仕事をしていること。
今までどんな仕事も半分くらいの人は「仕事だから」「別に好きじゃないけど」という態度でやる現場ばかりだけど、プリキュアだけは皆「やるぜ!」という感じに見える。
https://twitter.com/#!/gatyapen/status/177056089777520640
宮本 浩史?@gatyapen
ファンにもスタッフにもここまで愛されるコンテンツは本当にめずらしい。大事にしないとね。
https://twitter.com/#!/gatyapen/status/177056424021590017
2 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/08(木) 00:52:05.48 ID:E306JkWq
>今までどんな仕事も半分くらいの人は「仕事だから」「別に好きじゃないけど」という態度でやる現場
なんで余計なこと言っちゃうかなあ
5 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/08(木) 01:20:19.26 ID:sA4/pN7R
「殺るぜ!」なのか「犯るぜ!」なのかが問題
9 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/08(木) 02:07:27.40 ID:NDOFte7J
他のアニメの現場は嫌々作ってるスタッフが多いって言ってる?
19 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/08(木) 02:51:47.44 ID:I44Tq4p0
なんで他の現場は嫌々作ってる奴が多いみたいに言っちゃうのか
悪気はないんだろうけど
13 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/08(木) 02:33:21.57 ID:eRNfYKmF
仕事としてより、生き方でこの職に就いた人ばっかりな業界だしね
理想と現実のギャップに多少なりとも苦しんでたんだろう
しかしプリキュアていつの間にかすさまじいコンテンツになったなぁ
ライダーもそうだけど
14 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/08(木) 02:35:18.72 ID:ZMAwRdTY
変な絡み方してる人が居るけど普通仕事で全員が一丸となってるなんてあり得ないでしょ
プリキュアが特殊で凄いって言ってるだけ
23 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/08(木) 03:37:01.51 ID:7ARGxlOw
ラノベ原作のアニメ作ってるアニメーターも内心ではこういう風に
思っているだろうなぁ。
27 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/08(木) 06:07:13.29 ID:KTp+Oj6O
ラノベ作家も長期シリーズの作品は飽きてるもんな
惰性で書いてるだけっていう
29 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/08(木) 07:56:43.95 ID:jlwm499F
だってプリキュアって
少女向けの皮をかぶった'80年代少年向け熱血作品の典型だもの
プリキュアを見てトリコを見るといい感じに日曜の朝にエンジンが入る
ワンピはとっくの昔に切ったわ、ワンピは熱血物だけどジャンプの悪い面を引き継ぎ育みすぎている
31 名前:なまえないよぉ〜投稿日:2012/03/08(木) 09:20:15.55 ID:QFWJbQ9W
まあでもプリキュアだけはスタッフの情熱を感じるわ
人がそれに傾ける情熱の有無は誤魔化しようがない
絶対に他人に伝わる
プリキュアの戦闘シーン集見たけど
返信削除ドラゴンボール並の戦闘なんだな
小さい女の子って戦闘シーン好きなのか・・・